SSブログ

ローメン(簡易レシピ Version 1) & 烏賊缶のぺペロンチーノ [自作料理]

 休日は恒例のローメン作り。味噌ローメンはちょっとお休みしてスープ風ローメンの簡易レシピ作成に取り組む。
 ニシザワショッパーズ双葉店で材料を見繕う。服部製麺の蒸し麺、キャベツ、続いて冷凍羊肉を捜すがコーナーが無くなっている。もしかして自分しか購入していなかったのか?早急にコーナー復活を希望。止む無く豚三枚肉、少しでも見た目を近づけるため豚タンを購入した。
IMG_7059.jpg
 次はベースとなるスープ作りだ。ケンコーマヨネーズ社の神戸壱番館玉ねぎドレッシング、ウスターソース、林檎ジュース、野菜ジュースを選定。材料を見て、何をしたいんだコイツはと思われた方もおられよう。暫し待たれよ、物事には全て理由がある。
 スープ系ローメンの基本は豚骨(豚頭)や鶏ガラをベースに使用、店では更に砂糖やザラメ、林檎ジュース等で甘味を加えている。極端な例では旨みは具に依存してスープは白湯にザラメだけの店舗もあるそうだ。
 ローメンの実喰調査を通じて判明した事だが、玉葱や林檎の摺り卸し、野菜を煮込んで加えたりして味に深みを演出しているケースが見受けられた。
 という訳で玉ねぎドレッシングには玉葱、酢、油、各種アミノ酸等が含まれておりベースになるものと判断。野菜の代わりに野菜ジュース、林檎の摺り卸しの代わりに林檎ジュースと相成った。
 鶏ガラスープ900ml(濃い目が良い)に玉葱ドレッシング大匙4杯を投入、引き続いて野菜ジュース大匙2杯を投入すると一見ヤバそうな色のスープになり大量にアクが浮いてきた。ドレッシング由来の油も浮いていたのでアクごと掬い取る。大蒜の摺り卸し小匙1杯(もっと多くても良い)と林檎ジュース大匙3杯、ウスターソース大匙2杯、塩小匙1/3杯を投入。
 ここで服部の蒸し麺2玉、豚肉、キャベツを投入して蓋をして数分煮込む。麺の歯応えを残したいので適当な所で火を止め、更に林檎ジュース大匙2杯を仕上げに投入し完成。
IMG_7060.jpg 
 ちょっとスパイシーなスープ風ローメン完成。砂糖を入れてもう少し甘くしてもイケそうだ。
 好みで酢や大蒜、唐辛子等を加えていただく。
 某店に近い感じに仕上がった。作りながら思ったのだが焼肉のタレにも大蒜や玉葱が入っているので流用できそうだ。次回は焼肉のタレをベースに開発してみよう。
 当駄ブログを見ていただいている方達は自分の職場と伊那近傍の方が殆どの様に思えるが、エリア外や外国にもローメンに興味がある方がいるかも知れない。再現しやすいように今後とも既製品をなるべく用いたレシピとしたい。
 おまけ。烏賊缶のぺペロンチーノ。プレジデント社dancyu11月号のレシピを流用。大蒜の薄切り、輪切り唐辛子と烏賊缶を汁ごと加えバターで炒める。固目に茹でたパスタと暫く炒める。茹で汁を少し加えるのがポイント。大蒜は切ってから少し置くと香りが立つ。
IMG_7003.jpg
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 4

アーパース

素晴らしいです♪ 参考にさせて頂きます!
今週末は久しぶりにそちら方面に行きますんで
麺を仕入れて来たいと思ってます (^-^
by アーパース (2010-10-21 19:40) 

punchiti

おはようございます。週末は東京のローメンの調査をしてきます。夜のローメンたちを味わっていただければ嬉しいです。まだレポートを上げていない店舗もありますが伊那ではともえ食堂、天壇、熱風堂。、ご当地、山家、箕輪のレポート済みの店なんかお勧めです。ふるさとは是非酢キツメで。そうそう週末昼営業のみの虎頭もありました。そのうち一緒にローメン巡りできるといいですね。
by punchiti (2010-10-22 08:03) 

元伊那国籍

羊さん、ジンカンのたれ、服部製麺(なければ中華面の太麺)、キャベツ、にんにく、酢、その他テーブルクッキング調味料で結構いけますよ。野菜にんにくましまし脂少しで二郎インスパイアローメン。うまかったっす。伊那にはたま~に訪問するので重宝しております。
by 元伊那国籍 (2010-10-22 20:39) 

punchiti

元伊那国籍さん訪問ありがとうございます。やっぱり方向性が間違っていないのが判り嬉しいです。焼肉やジンギスカンのタレで作れると手間がはぶけて良さそうです。またやってみます。どうもです。
by punchiti (2010-10-22 20:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。