喫茶Y サンドウィッチ(ハーフ) [県外遠征(大阪府)]
大阪出張最終日。先日店のママに予告した喫茶Yのサンドウィッチに挑むべくホテルを出る。
ネット情報だと朝8時の開店直後は混雑することがあり、あまりに忙しすぎるとサンドウィッチの提供が断られてしまうことがあるようだ。
ブヨブヨっと歩いて午前9時少し前に現着。
店内には先客が4名程。
内2名は小モーニングという卵4個を使ったスクランブルエッグと半斤分の厚さのトーストのセットを喰べている。
テーブル席に陣取り、サンドウィッチをハーフで注文。
ママは「兄さんは今日帰るんやったね」と前回訪問時のことを覚えていた。
繁盛店の店主の資質の一つに客覚えの良さがある。

待っている間「これ、飲んどいてな」とコーヒーがポットで提供される。
このコーヒーは前評判通り旨い。
先客のサンドウィッチが完成し運ばれていくのを見たが噂にたがわず凄いボリュームだ。
小モーニングの客の一人は袋を貰ってトーストの半分を持ち帰り。サンドウィッチは持ち帰り不可となっているが比較的喰中毒の危険が少なそうなものは場合によってはOKになる場合もあるようだ。
この客は更にコーヒーも持参のペットボトルに入れてちゃっかり持ち帰りしていた。
やるなぁ、大阪人。
程無くして自分のサンドウイッチが来た。
ハーフサイズではあるが3個の巨大なトーストサンド(通常サイズだとこれが6個)が皿を占拠している。
ネット上のイメージより現物は遥かに大きく感じる。
一つが250mlの四角い紙パックの飲料(豆乳とか野菜ジュースで御馴染みのサイズ)を2個並べたくらいの大きさだ。


比較のためにDoCoMoの携帯電話を卓上に置いたのだが配置が今一つ悪く大きさが良く判らんね。
サンドウィッチなので手に持って齧り付こうとしたのだがトマトケチャップやマヨネーズなどの調味料のみならず内容物が逸脱してくるので断念。
箸でいただくことにする。
聞いたことのある方も多いだろうがサンドウィッチは英吉利のサンドウィッチ伯爵の名前に由来している。
伯爵様はトランプゲームが大好きでゲームを中断しなくて済むように片手で摘んで喰べられるようにサンドウィッチを考案したとされている。
ところが喫茶Yのサンドウィッチはこれを毅然として拒む。
ついでだが鉄火巻も似た出自を持つ。
博打をするところを鉄火場と呼び、博打の合間に手で摘んで喰べ易いように工夫したことが名前の由来になっているとされる。
洋の東西を問わず博打打ちはネガティブなイメージで捉えられるが、欲求というか執念というか過剰なエネルギーは時に思わぬプロダクトを生む。
話を戻すとサンドウィッチの具はレタス、ベーコン、卵焼き。
たっぷりのトマトケチャップとマヨネーズで味付けされている。
バラしながら喰べていくのでパンとおかずを普通に喰べているだけのような気がしなくもないが.....この辺りは深く考えてはいけない。
うん、これはサンドイッチだ、うん、これはサンドイッチだ、と念じつついただく。
濃厚な味付けながら奇を衒ったところはなく普通に楽しめる。、
トーストされたパンはマーガリンの風味もマッチしておりこれだけでも美味しい。
トースト主体の小モーニングもなかなか良さそうだ。
先客は2個半でギブアップし同伴者にヘルプを要請していたが、こちらは数分で難なく摂取できた。
ママが空になった皿を見て「あら、喰べられたんやね」と。
フルサイズはこの倍なのでサンドウィッチ6個、卵は20個使用となる。
「昔は皆普通にフルサイズで喰べたんやけどねぇ、この前来たお客さんなんかどうしても喰べたい云うて2時間45分かけて喰べてたわよ。」

まだ余裕があるので喫茶Yの自慢の一つ特製ヨーグルトも注文。
サンドウィッチみたいに大盛りじゃないよね?と聞くと「お客さんみんな誤解しているけどうちは大盛りの店とちゃうんよ」と。
今一つ腑に落ちないがサービス精神が豊富過ぎて結果的にこうなってしまっているだけと云いたいみたいだ。

ヨーグルトは下部にコーヒーゼリー、上部にはバナナと生クリームが添えられて提供された。
蜂蜜好きに使うてー、と。
ヨーグルトは酸味が少なく、仄かな甘さがありこのまま普通に摂取可能。
蜂蜜も後で入れてみたが無い方が好み。

サービスで粕汁が出た。鳥肉主体でやはりかなり甘めの味付け。「これからもっと具を入れるんよ」と。
そうそう思い出した。
前回ハンバーグを喰べ忘れたと伝えると、「定喰に付けたりもするねんけど木曜まで休んどったから金曜日は仕込んで無かったのよ。だから兄さんはどっちにしても喰べられんかったね。今日はこれから仕込むんやけどな、ハンバーグも自慢やからまた喰べに来てな。」
粕汁は最初大層甘く感じたが最後には何やら丁度良い味付けに感じてきた。
ごっそさん、と言って店を出る。
大阪を発つ前にもう一仕事せねば...........寒風吹きすさぶ朝の大阪を阪急百貨店方面に向かう。
ネット情報だと朝8時の開店直後は混雑することがあり、あまりに忙しすぎるとサンドウィッチの提供が断られてしまうことがあるようだ。
ブヨブヨっと歩いて午前9時少し前に現着。

店内には先客が4名程。
内2名は小モーニングという卵4個を使ったスクランブルエッグと半斤分の厚さのトーストのセットを喰べている。
テーブル席に陣取り、サンドウィッチをハーフで注文。
ママは「兄さんは今日帰るんやったね」と前回訪問時のことを覚えていた。
繁盛店の店主の資質の一つに客覚えの良さがある。

待っている間「これ、飲んどいてな」とコーヒーがポットで提供される。
このコーヒーは前評判通り旨い。
先客のサンドウィッチが完成し運ばれていくのを見たが噂にたがわず凄いボリュームだ。
小モーニングの客の一人は袋を貰ってトーストの半分を持ち帰り。サンドウィッチは持ち帰り不可となっているが比較的喰中毒の危険が少なそうなものは場合によってはOKになる場合もあるようだ。
この客は更にコーヒーも持参のペットボトルに入れてちゃっかり持ち帰りしていた。
やるなぁ、大阪人。
程無くして自分のサンドウイッチが来た。

ネット上のイメージより現物は遥かに大きく感じる。
一つが250mlの四角い紙パックの飲料(豆乳とか野菜ジュースで御馴染みのサイズ)を2個並べたくらいの大きさだ。


比較のためにDoCoMoの携帯電話を卓上に置いたのだが配置が今一つ悪く大きさが良く判らんね。
サンドウィッチなので手に持って齧り付こうとしたのだがトマトケチャップやマヨネーズなどの調味料のみならず内容物が逸脱してくるので断念。
箸でいただくことにする。
聞いたことのある方も多いだろうがサンドウィッチは英吉利のサンドウィッチ伯爵の名前に由来している。
伯爵様はトランプゲームが大好きでゲームを中断しなくて済むように片手で摘んで喰べられるようにサンドウィッチを考案したとされている。
ところが喫茶Yのサンドウィッチはこれを毅然として拒む。
ついでだが鉄火巻も似た出自を持つ。
博打をするところを鉄火場と呼び、博打の合間に手で摘んで喰べ易いように工夫したことが名前の由来になっているとされる。
洋の東西を問わず博打打ちはネガティブなイメージで捉えられるが、欲求というか執念というか過剰なエネルギーは時に思わぬプロダクトを生む。
話を戻すとサンドウィッチの具はレタス、ベーコン、卵焼き。
たっぷりのトマトケチャップとマヨネーズで味付けされている。
バラしながら喰べていくのでパンとおかずを普通に喰べているだけのような気がしなくもないが.....この辺りは深く考えてはいけない。
うん、これはサンドイッチだ、うん、これはサンドイッチだ、と念じつついただく。
濃厚な味付けながら奇を衒ったところはなく普通に楽しめる。、
トーストされたパンはマーガリンの風味もマッチしておりこれだけでも美味しい。
トースト主体の小モーニングもなかなか良さそうだ。
先客は2個半でギブアップし同伴者にヘルプを要請していたが、こちらは数分で難なく摂取できた。
ママが空になった皿を見て「あら、喰べられたんやね」と。
フルサイズはこの倍なのでサンドウィッチ6個、卵は20個使用となる。
「昔は皆普通にフルサイズで喰べたんやけどねぇ、この前来たお客さんなんかどうしても喰べたい云うて2時間45分かけて喰べてたわよ。」

まだ余裕があるので喫茶Yの自慢の一つ特製ヨーグルトも注文。
サンドウィッチみたいに大盛りじゃないよね?と聞くと「お客さんみんな誤解しているけどうちは大盛りの店とちゃうんよ」と。
今一つ腑に落ちないがサービス精神が豊富過ぎて結果的にこうなってしまっているだけと云いたいみたいだ。

ヨーグルトは下部にコーヒーゼリー、上部にはバナナと生クリームが添えられて提供された。
蜂蜜好きに使うてー、と。
ヨーグルトは酸味が少なく、仄かな甘さがありこのまま普通に摂取可能。
蜂蜜も後で入れてみたが無い方が好み。

サービスで粕汁が出た。鳥肉主体でやはりかなり甘めの味付け。「これからもっと具を入れるんよ」と。
そうそう思い出した。
前回ハンバーグを喰べ忘れたと伝えると、「定喰に付けたりもするねんけど木曜まで休んどったから金曜日は仕込んで無かったのよ。だから兄さんはどっちにしても喰べられんかったね。今日はこれから仕込むんやけどな、ハンバーグも自慢やからまた喰べに来てな。」
粕汁は最初大層甘く感じたが最後には何やら丁度良い味付けに感じてきた。
ごっそさん、と言って店を出る。
大阪を発つ前にもう一仕事せねば...........寒風吹きすさぶ朝の大阪を阪急百貨店方面に向かう。
タマゴ4個のスクランブルエッグで小モーニング???
と思いましたが、サンドウィッチを見てまたビックリ。これでハーフですか。
美味しそうですが、食べにくそうですね。とてもトランプゲームをしながらは
つまめそうにはないですね。
むしろ、これだけ食べたら睡魔が襲ってきて、ゲームに負けちゃいそうです( ´艸`)
by hatsune (2013-06-13 11:10)
hatsuneさん。こんにちわ。
ゲームに熱中していると意外と気づかずに完食してしまったりして。
この日は御昼抜きになってしまいました。午後早目の出立予定でもう一軒昼に行きたかったので残念です。
個性的なママの魅力を楽しむ店でした。
by punchiti (2013-06-13 12:19)